最近の週末は碌なことしてないから立川の年末決算的なレガシーに出てきた。でも立川にもWINSがあるから馬券を買っちゃう。結果的に変わってない気がするが気にしないでおいとく。気にしたら負け。
あと言われてないけどサトPinから書けって電波を送られた気がしたから参加メモ

デッキは作ってもらうのも悪いので、いつもの赤バーンをポマ神よりお借りしての参加。
レシピは割愛。提出したから載るんじゃねーの?

R1 vs WU鷹ブレード ○○
R2 vs UBg ☓○○
R3 vs URスニーク ☓☓
R4 vs WBg ☓○○ 
R5 ID

S1 vs Land ○○
S2 vs WUr ☓☓

てことでTop4でした。これで対スニークと対トリコ奇跡は通算0勝4敗ぐらい。みんな上手くて勝てない。ま、こんなもんだぁね。


まじっく

2013年10月14日 TCG全般
適当に大会にでた記録。日付忘れた。

FCK2・FNM
サトPinからデッキ借りれるだろ。だめだったらみんなくるまでQMAでいいやと早めに行ったら、ちょうどサトPinの出勤時間で、デッキも借りれたので参加。
デッキはWRBのJunkAggro。

R1 vs キブラーグルール ○☓☓
1戦目は《テューンの大天使/Archangel of Thune》で取ったものの、2本目3本目と《燃え立つ大地/Burning Earth》に対処できなくて負け。
てかこのデッキ《燃え立つ大地/Burning Earth》貼られた時点でほぼ負けなんですけど?!

R2 vs BR Aggro ○○
相手の事故もあり、こちらの《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》もありで勝ち。

R3 vs BR Aggro ○○
相手がスタンで使い納めだからということで《悪鬼の血脈、ティボルト/Tibalt, the Fiend-Blooded》を出してきた。あまりの弱さに涙しながら《悪鬼の血脈、ティボルト/Tibalt, the Fiend-Blooded》を無視して本体を攻撃して勝ち。

2戦目、3戦目でどっちも赤くて《燃え立つ大地/Burning Earth》で負けたと思ったらどちらからも出てこなかったのでなんとかなった感じ。


続いてミッドナイトプレリ。事前に何色の箱引きたいとか話してたら最弱のプレリカードの緑を引く。涙しながら開封したら1パック目で《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》を引いてキタ━(゚∀゚)━!?って思ったら残りが《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》《クルフィックスの預言者/Prophet of Kruphix》《精神的な介入/Psychic Intrusion》《蒸気占い/Steam Augury》《殺人王、ティマレット/Tymaret, the Murder King》とマルチカラーオンパレード。しかも弱い、安いといいところナシフ。ドラゴンで元とってるからいいもん!くやしくないもん!

んで、デッキを組んでみたら緑は生物も呪文もそこそこあってメインに据えられる枚数があったけど、赤はカードが足らなくてせっかくのドラゴンが使えず。事前に青強そうだねって話してたから使いたかった青も目ぼしいところがあらず。白も生物がほとんどおらずスペルばっかりだったので、自然とデッキはハーピーや畏怖授与2枚とかあった黒に。
しかしどう見てもデッキが弱い。2‐2できれば御の字だなーと思いながら、いざ対戦。

1戦目 vs 青黒(プレリ箱黒 )○○
まさかのドブンと相手事故気味により勝利。
実はデッキ強いのではないかと錯覚をする。

2戦目 vs 青赤(プレリ箱不明) ☓☓
そんなわけなかった。相手の飛行、怪物化、バウンス全てが対処できずに負け。てか《予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx》強すぎて苦笑いしてたw

3戦目 vs 青緑(プレリ箱青) ○☓☓
あまりにも青が強そうに見えたので、黒から青にデッキを変更して3戦目に望む。
が、待っていたのはお互いマリガンタイム。こっち2マリ、相手3マリで、グダゲーを展開して勝ち。2本目、3本目は黒を足して望むも相手のちゃんと回ったカードパワーの前にど圧敗。この辺りでデッキの弱さを再確認する。

4戦目 vs 白黒(プレリ箱白) ☓☓
デッキを最初の形に戻していざ勝負!
アンコゴルゴン、レアゴルゴン、神話ゴルゴン(光ってた)とゴルゴン勢ぞろい!他にも白プレリカード、白神器の槍、死んでも戻ってくるオーラと5枚ものレアパワーをふんだんに使われて負け。ド圧敗。負け散らかし。

プレリに関してはコレ以上語ることなしw


10/12 FCK2 土曜レガシー
暇だって言ったらポマヤマ神がデッキ貸してやるから立川来いよっていうから行ってきた。
デッキは最近良く使ってる白スタッ・・・じゃなくて赤バーン。白スタックス自分ごときが使うには恐れ多いデッキだと先日思い知ったので、丁重にお断りしておいた。

1戦目 vs UR Gargadon ○○
1本目デッキがようわからんうちに勝ってしまったが、カラー的にショーテル系と判断して《赤霊破/Red Elemental Blast》をサイドイン。
が、2本目の1T目に待機される《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》!!懐かしいw
が、無情にもガルガドンの待機カウンターは解き放たれることなく、相手の本体を焼ききって勝ち。

2戦目 vs スニークショウ ☓☓
ワンちゃんあるけど、持ってたから負けだなー×2で負け。

3戦目 vs UR Tmpo ☓○○
土地がフェッチで相手の《もみ消し/Stifle》警戒で序盤もじもじしたけど《灰の盲信者/Ash Zealot》が頑張ってくれて勝ち。

4戦目 vs マーベリック ○○
今日は《灰の盲信者/Ash Zealot》が異様に初手に吸い付いてきて、このゲームも2T目に走ってゲームを先行していく。そいつの活躍もあり、殴れなくなるゲーム中盤も2本とも《剣を鍬に/Swords to Plowshares》を持たれておらず、ライフをずらされなかったのが大きく十手を粉々にして勝ち。


てな感じでした。赤バーンを使うとクリーチャー戦あまりしないし、相手の本体を焼ききるためにどうすればいいかわかりやすい道ができやすいから、たまに原点回帰のためにつかうといい感じ。

オープンしたとのことなので、金、土と行ってきた。

金曜日 レガシー

5時ぎりぎり着きそう+デッキ持ってなかったけど、ゴブリンを借りられたので参加。

R1 vs bye
いろいろ挨拶する時間できたw

R2 vs Rock ☓☓
1本目
1T目薬瓶返しで《思考囲い/Thoughtseize》。その後死ぬまでにゴブリンいっぱいと土地1枚と《霊気の薬瓶/AEther Vial》を引いただけでほっとんどプレイできず、《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》の前に圧敗

2本目
先手1T目《ゴブリンの従僕/Goblin Lackey》!手札に《宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator》と《Pyrokinesis》あるし、なんとかなるだろ!の返しに相手《ルーンの母/Mother of Runes》。よっしゃ!って思ってたら土地が《魂の洞窟/Cavern of Souls》《リシャーダの港/Rishadan Port》。もちろん《山/Mountain》は持ってなかった。泣く泣く《Pyrokinesis》を打つと、さらに返しに出てくる《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》。《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》を持ってかれる。そして土地しか引かず脂肪。

R3 vs Rock ☓○☓
ナニコレ流行ってんの?

1本目
相手のライフが動いてない。こっちのライフも動いてない。つまり答えは土地事故脂肪。

2本目
よく覚えてないが、メモパッドを見ると勝っていたらしい。

3本目
《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal》と《未練ある魂/Lingering Souls》の壮絶な殴り合いの末、よくわからないUmeなんちゃらとかいう装備品の前に圧敗。殴り合い?なんのことですかね。

日曜に昨日から1本もとってないよ!ゴミ乙!って騒いでたけど1本は勝ってたらしい。しかしゲームには勝てず。マジック難しい。
ちなみにこの日は土地しか伸びないか土地を引かないか、調度良さそうでも《ゴブリンの女看守/Goblin Matron》引けないでスカスカな手札で戦って負けたというわかりやすい結果に。こういうふうに言い訳しておけばいいですかね?


土曜日 レガシー
晴れる屋ということで某日本代表をリスペクトして白スタックスを借りての参加。彼にどれほど近づけるかが今日のテーマ。

R1 vs Rock ☓☓
昨日から同じ色のデッキにしかあたってないんですけど?!

1本目
相手が土地事故気味だが《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》がうまく仕事をする。こちらも相手を楽にさせないように《幕屋の大魔術師/Magus of the Tabernacle》を展開。微妙な展開になった所に農場送られたが、すぐさま2体目を引く。しかし《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》に除去られる。が、その返しに手札にくる3枚目。2枚目でも3枚目でも《煙突/Smokestack》だったら勝ってるなぁとうらめしく思いながらも出したが、やはり農場送りに。その後土地を引き続けてるあいだに《闇の腹心/Dark Confidant》やらなんやらに削られて死亡

2本目
今度も相手が土地事故気味だったけど、またも《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》が仕事をする。もうやだ。なにこいつ。
今度も《煙突/Smokestack》もなーーんも引かずにずっと土地を引き続けて《タルモゴイフ/Tarmogoyf》に殴り殺されて負け。まず、彼に近づくための第一歩を踏んだ。


R2 vs カナスレ ☓☓

1本目
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》に3パン、《タルモゴイフ/Tarmogoyf》に2パンされ負け

2本目
《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》ビートで謎のダメージレース。途中に《幕屋の大魔術師/Magus of the Tabernacle》も加わり後1歩になるも《稲妻/Lightning Bolt》で負け。
また1歩(ry

R3 vs エルフ ○☓☓

1本目
ハーフロックが決まったところで相手が投了。

2本目、3本目
普通に負け。

この辺りで白スタックスがデッキではなく、カードの集合体なことに気づいて、彼の域に達する前にドロップ。しかしR3の対戦中に見に来て、白スタックスを使っていることを確認するとたいそう喜んでいたようなので、使った甲斐があったものといえよう。
そして、こんな紙束を作らせてしまったぽまさんへの罪悪感でいっぱいです。いつか精神的にお返しします。

とりあえず、オツカレ。
この間立川で消化不良だったのもあって、大会出たいなーと思ってたらチーレガがあったので参加。

デッキは前回に引き続きポマ山大明神にお願いして赤バーン。


1回戦 vs ドレッジ ☓○☓ チーム○
G3にラヴァマンサー、遺産って持っててゆとり思考でラヴァマンサーから出したら2T目にセラピーで遺産落とされるヤツがいたそうな。だれだよソイツ。

2回戦 vs ダークマーベリック ☓☓ チーム☓
なすすべもなく負け。

3回戦 vs エスパーブレード ○○ チーム○
メインを取り、サイド後に白力戦を貼られるも、相手の動きに完璧に合わせられる手札を持っていて硫黄の渦で勝利。今の環境このカード強いね。殴打頭蓋はシスべし、イヤーッ!

4回戦 vs 奇跡コン ☓○☓ チーム☓
見どころも何もなく負け。あ、あったわ。相手が相殺貼った返しに紅蓮破引いたよ!やったね!死ね俺。

5回戦 vs 親和 ○○ チーム○
相手のエーテリウム×3に対して粉々を2発打って対処するも、1体が止まらない!誰か助けてくれ!って願ったら・・・PoP「来たぞー」。あ、勝ちました。スイマセン。

6回戦 vs Noshow
我がチームメイトのオーラに怯えて対戦相手が現れず。戦わないで勝つことはいいことだって孫なんとかさんが言ってた。


最後疲れた疲れたって言ってたけどなんとか5回戦を戦い抜けました。まじオツカレ。


たいかい

2013年7月17日 TCG全般
開放された身になったのでFCK2に大会に出てきたヨ。
たまにはDiaryNote使わないと死んだと思われちゃうしね。

GPT北九州@スタンダード 赤単 ○☓☓○○

Rbw→ジャンド→トリコ→赤単→バント

と当たり、ドブン&トップデッキがありなんとか3‐2。
久々のスタンはカードがわからなくて、適当な選択をしたらしっかりシャクられてプギャーってなっといたw
牛と牙が強くて半泣きになりながら、しばらくスタンはしないことを心に誓ったのであった。


休日レガシー 赤バーン ☓○☓

デスタク→ダークマーベリック→カナスレ

と、当たり3戦目でドロップ。1‐2
算数ができないので、赤バーンはむずかしかった。



久しぶりに大会に出て思ったのは、以前に出来た盤面の算数とカードに対するケアの脳みそが完全に働いてなかったこと。久々にでるってこういうもんなんだね。次はいつ出るかわからないけど、要精進。


デッキを貸してくれたポマさんはありがとうございました。
気がつけば明日からコミケです。月日が経つのは早いものだ。

自分は相変わらず3日目シ85aのCrazyCloverClubで売り子してるはずです。
今回はいつものクロスオーバー本の続きはスケジュールの関係ででないそうですが、まほよかZORO本がでるみたいです。興味あるかたは是非。
セレクトセール2012の1歳馬を適当に見て、よさそうなのをピックアップしてみた。

スーアの2011 父ディープインパクト 11000万
エリモエクセルの2011 父アドマイヤムーン 3900万
クライウィズジョイの2011 父キングカメハメハ 5000万
エルフィンフェザーの2011 父ジャングルポケット 1500万
レインボークイーンの2011 父アグネスデジタル 800万

自分の相馬眼が正しかったのかどうか3年後あたりが楽しみである。
予約完了!

行き
ADO 021 8/25
羽田11:15 - 新千歳12:45
17670円

帰り
スカイマーク714便
新千歳13:10 - 羽田14:50
14800円

宿泊
ちー兄家
どうやら布団あったらしい。
あと、オススメの店を予約してくれるそうなので、楽しみにしとけだそうで。YATTANE☆


飛行機代は支払いが完了しているので、面子はできるだけ早く自分へ代金を支払ってもらえるようお願いします。干からびちゃう。

質問などはリアルでどうぞ!

札幌競馬2

2012年6月16日 TCG全般
日程
8/25(土)
午前中に集まり、12時前に新千歳着な感じでそこから観光or競馬

8/26(日)
競馬

8/27(月)
ご飯食べて昼過ぎに新千歳から帰宅ルート


こんな感じ。
日程は決めたけど、土曜日のプランと宿をちーにいが提供してくれるのとのことなので、そこに乗っかるか再度話し合いたいので、一応現段階参加メンバーに明日あたりメールします。
集まるとなると時間が微妙だったりしそうなので、メッセ会議も考えてます。
ogi_saitama@hotmail.co.jp ※@は半角
参加メンバーは登録しといてNE
※skypeでも可能。


今月末の帝王賞の話をするのを忘れてた。
まだ面子募集中です。気になった方は以下のエントリかメールかtwitterあたりで声かけてください。
http://82835.diarynote.jp/201206092106026697/
とりあえず重賞予定だけ

7/21(土)

7/22(日)

8/4(土)

8/5(日)

8/11(土)※コミケ

8/12(日)※コミケ

8/18(土)

8/19(日)
札幌記念

8/25(土)
エルムS

8/26(日)
キーンランドC

9/1(土)
札幌2歳S

9/2(日)


2泊3日なら18,19,20か25,26,27が最強
1泊2日なら18,19か19,20がいいと思われますがどうでしょうか。

早めに旅券をとると安いので6/16か17あたりに休みの調整などで集まりたいので参加予定者の予定を教えてください。あと、帝王賞の当日の予定も。

ちなみに参加予定
ばらさん、シアンさん、俺
知り合いの参加者募集中


今月末の帝王賞のエントリーはコチラ
http://82835.diarynote.jp/201206092106026697/

帝王賞

2012年6月9日 TCG全般
6/27(水)

大井競馬場


競争数:12R
開門:13:50
第1R:14:35
メイン:20:10 帝王賞(JpnI)
最終12R:20:50

地方出走予定馬

◆他地区(3頭) 
 オオエライジン 牡4(兵庫)
 グランシュバリエ 牡7(高知)
 ナイキハイグレード 牡6(高知)

(補欠)
 タンゴノセック 牡8(高知) 
 コスモワッチミー 牡4(高知)


◆南関東(7頭)
 クイックリープ 牡7(大井)
 トーセンゴライアス 牡8(浦和)
 トーセンピングス 牡6(浦和)
 トーセンルーチェ 牡6(船橋)
 ナムラブレット 牡6(浦和)
 フリオーソ 牡8(船橋)
 ボク 牡7(大井)

(補欠)
 ラストキング 牡5(大井)
 エプソムアーロン 牡8(大井) 


走予定馬 予定騎手名
エスポワールシチー 佐藤哲三
ゴルトブリッツ 未定
シビルウォー 未定
テスタマッタ 未定
ミラクルレジェンド 未定
ランフォルセ 未定

補欠馬 予定騎手名
1ピイラニハイウェイ 未定
2グレープブランデー 未定
3フリソ 未定
4オオトリオウジャ 未定



※指定席を取ろうとしたらとっくのとうに締め切っていたでござる。そりゃそうか。

集合場所、時間未定

参加予定者
シアンさん、俺、ばらさん(退かぬ、媚びぬ、顧みぬが成功した場合)

参加者募集中。
アコースティクスの2010
トーセンパワフル 牡 角居 島川隆哉 3/21生まれ
父 ネオユニヴァース
兄 ロジユニヴァース
トーセンの島川隆哉氏が1億1200万で購入。

グレースランドの2010
ラウンドテーブル 牡 松田博 G1レーシング 5/7生まれ
父 ディープインパクト
兄 ドリームパスポート セイクリッドセブン
125万×40口

オリエンタルアートの2010
リヤンドファミユ 牡 サンデーレーシング 4/27生まれ
父 ステイゴールド
兄 オルフェーブル ドリームジャーニー
11年10月に左後ろ足の繋部分を骨片除去手術
150万×40口

エアグルーヴの2010
牝 藤原英昭 山本英俊 1/23生まれ
父 ディープインパクト
兄 ルーラーシップ フォゲッタブル ザサンデーフサイチ サムライハート
姉 グルヴェイグ ポルトフィーノ ソニックグルーヴ イントゥザグルーヴ アドマイヤグルーヴ
グローブエクワインマネージメント(有)が3億6000万で落札

ムーンレディの2010
アルテミスハート 牝 
藤原英昭 社台RH 4/4生まれ
父 ハーツクライ
兄 エイシンフラッシュ
500kg前後 150万×40口(※牝馬)

ダイワスカーレットの2010
ダイワレーヌ 牝 松田国英 大城敬三 3/6生まれ
父 チチカステナンゴ
ダイワスカーレットの初仔

福島・中京

2012年5月21日 TCG全般
2回福島
6/16
6/17
6/23
6/24
6/30
7/1 ラジオNIKKEI賞
7/7 
7/8 七夕賞

2回中京
6/30
7/1 CBC賞
7/7
7/8 プロキオンS
7/14
7/15
7/21
7/22 中京記念

個人的な理由で7月に入ってからでないと動けないのでどこかの重賞で予定を立てられるとありがたいっす。

MOCS

2012年4月29日 TCG全般
R1 vs RG ××
G1 相手ダブマリ先手で《ゴブリンの付け火屋/Goblin Arsonist》に《ゴブリンの戦化粧/Goblin War Paint》という流れ。こっちは手札に《ゴブリンの長槍使い/Goblin Piker》《聖なる狼/Sacred Wolf》があり、手なりで2T目に《ゴブリンの長槍使い/Goblin Piker》をプレイしてしまって《ゴブリンの付け火屋/Goblin Arsonist》をブロックしちゃだめな展開に。盤面を平らにしようとしたが、自分から後手後手に回ってしまったおかげで、3枚目の《森/Forest》をトップされ《踏み荒らし/Overrun》を打たれ負け。
ダブマリだったからと初手から《斑の猪/Brindle Boar》があったので4点までなら大丈夫とタカをくくっていたせいで《踏み荒らし/Overrun》ケアをしてなかった。赤緑のテンポデッキってあたりで即座に気づかなくてはいけなかった。


G2 お互い7枚で土地を置いた返しに相手《ゴブリンの投火師/Goblin Fireslinger》プレイ。
こっちは《松明の壁/Wall of Torches》を出してエンドをしたがこれがまたもやミス。3T目のメインに《破滅の刃/Doom Blade》をデッキ的に触りづらい上に、相手の狂喜生物を見ていたために打ってしまった。
相手の生物が《ゴブリンの投火師/Goblin Fireslinger》しかいないのに、《松明の壁/Wall of Torches》を出すと1点損する上に相手がメインで《ゴブリンの投火師/Goblin Fireslinger》を起動して狂喜生物を出してくる可能性があった。様子見という日和で迷った挙句、次ターンで打つとか最悪のプレイ。
その後《松明の壁/Wall of Torches》《聖なる狼/Sacred Wolf》に対し《ルーン爪の熊/Runeclaw Bear》《ルーン爪の熊/Runeclaw Bear》という場になり、5T目に相手がフルアタック。相手のデッキ的にどう見ても盤面を平らにするアタックではなく《剛力化/Titanic Growth》を持っているアタックだったが、スルーしても狂喜生物出されるだろうし、その後スルーし続けることもできないのでブロックしたら案の定《剛力化/Titanic Growth》。相手の《ルーン爪の熊/Runeclaw Bear》が1体だけ残り相手の手札は3枚でエンド。
こっちは《帝国の王冠/Crown of Empires》を出してエンドしたら返しに《速足のブーツ/Swiftfoot Boots》が出てくる。噛み合わない展開に頭を悩ませつつもさらにその返しに《棘投げの蜘蛛/Stingerfling Spider》をだしてがっちりさせようとすると《血まみれ角のミノタウルス/Gorehorn Minotaurs》が素で出てくる。
こっち2/5の場に対して2/2,3/3の場にするとか嫌な予感しかしてなかったら返しに《ゴブリンの戦化粧/Goblin War Paint》を貼られGG気味。
それでも《帰化/Naturalize》か《業火のタイタン/Inferno Titan》を引ければなんとかなると思ったら生物引かれて、《回収/Reclaim》引かれて《剛力化/Titanic Growth》を回収されGG。久しぶりにM12環境の恐ろしさを思い出した。
club keiba 2

4月14日(土)

場所
中山競馬場

見所
中山グランドジャンプ(J・G1)

面子
イス・自分・シアンさん

イスさんと一緒に競馬を見に行きたい人集まれ~(^o^)/

参加希望の方はここへのコメか携帯まで

おろろーん

2011年11月29日 TCG全般
イヤナガケッシグ

人間、デリバー減少

長老型

エスパーコン

ケッシグ減少

人間、デリバー増える

以下繰り返し
定期的にやる臨時メンテは臨時って言わないと思うんだ。

さすがNEX○Nさんやでぇ

ME1234

2011年6月18日 TCG全般
チケ目的で3回ほどやったが、まったくといっていいほど面白くない。
ただのファッティゲー
当日の時間は、雨が降ってそうなのでスタンドが混んでると予想。なので自分は10時位には現地に着いてゴール前あたりの確保を目標に動きます。
参加者の方々は適当に集まってください。
なんかあったら連絡ヨロ。当日飛び入りもお待ちしております。


現在参加者予定

わしみん、御大、イス、ポマさん、ウメ
春競馬を満喫しつつ、KA☆ZU☆Oさんに《ジャンプ/Jump》を叩きつけよう!
ついでにハズレ馬券も叩きつけよう!ドキッKAZUOだらけの目黒記念参加者募集中。



5月28日

場所
府中競馬場

必要なもの
KAZUOリスペクトの心と《ジャンプ/Jump》

時間
適当

見所的なレース
目黒記念

参加希望者はDNの※or直接ドゾ

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索