オープンしたとのことなので、金、土と行ってきた。
金曜日 レガシー
5時ぎりぎり着きそう+デッキ持ってなかったけど、ゴブリンを借りられたので参加。
R1 vs bye
いろいろ挨拶する時間できたw
R2 vs Rock ☓☓
1本目
1T目薬瓶返しで《思考囲い/Thoughtseize》。その後死ぬまでにゴブリンいっぱいと土地1枚と《霊気の薬瓶/AEther Vial》を引いただけでほっとんどプレイできず、《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》の前に圧敗
2本目
先手1T目《ゴブリンの従僕/Goblin Lackey》!手札に《宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator》と《Pyrokinesis》あるし、なんとかなるだろ!の返しに相手《ルーンの母/Mother of Runes》。よっしゃ!って思ってたら土地が《魂の洞窟/Cavern of Souls》《リシャーダの港/Rishadan Port》。もちろん《山/Mountain》は持ってなかった。泣く泣く《Pyrokinesis》を打つと、さらに返しに出てくる《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》。《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》を持ってかれる。そして土地しか引かず脂肪。
R3 vs Rock ☓○☓
ナニコレ流行ってんの?
1本目
相手のライフが動いてない。こっちのライフも動いてない。つまり答えは土地事故脂肪。
2本目
よく覚えてないが、メモパッドを見ると勝っていたらしい。
3本目
《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal》と《未練ある魂/Lingering Souls》の壮絶な殴り合いの末、よくわからないUmeなんちゃらとかいう装備品の前に圧敗。殴り合い?なんのことですかね。
日曜に昨日から1本もとってないよ!ゴミ乙!って騒いでたけど1本は勝ってたらしい。しかしゲームには勝てず。マジック難しい。
ちなみにこの日は土地しか伸びないか土地を引かないか、調度良さそうでも《ゴブリンの女看守/Goblin Matron》引けないでスカスカな手札で戦って負けたというわかりやすい結果に。こういうふうに言い訳しておけばいいですかね?
土曜日 レガシー
晴れる屋ということで某日本代表をリスペクトして白スタックスを借りての参加。彼にどれほど近づけるかが今日のテーマ。
R1 vs Rock ☓☓
昨日から同じ色のデッキにしかあたってないんですけど?!
1本目
相手が土地事故気味だが《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》がうまく仕事をする。こちらも相手を楽にさせないように《幕屋の大魔術師/Magus of the Tabernacle》を展開。微妙な展開になった所に農場送られたが、すぐさま2体目を引く。しかし《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》に除去られる。が、その返しに手札にくる3枚目。2枚目でも3枚目でも《煙突/Smokestack》だったら勝ってるなぁとうらめしく思いながらも出したが、やはり農場送りに。その後土地を引き続けてるあいだに《闇の腹心/Dark Confidant》やらなんやらに削られて死亡
2本目
今度も相手が土地事故気味だったけど、またも《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》が仕事をする。もうやだ。なにこいつ。
今度も《煙突/Smokestack》もなーーんも引かずにずっと土地を引き続けて《タルモゴイフ/Tarmogoyf》に殴り殺されて負け。まず、彼に近づくための第一歩を踏んだ。
R2 vs カナスレ ☓☓
1本目
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》に3パン、《タルモゴイフ/Tarmogoyf》に2パンされ負け
2本目
《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》ビートで謎のダメージレース。途中に《幕屋の大魔術師/Magus of the Tabernacle》も加わり後1歩になるも《稲妻/Lightning Bolt》で負け。
また1歩(ry
R3 vs エルフ ○☓☓
1本目
ハーフロックが決まったところで相手が投了。
2本目、3本目
普通に負け。
この辺りで白スタックスがデッキではなく、カードの集合体なことに気づいて、彼の域に達する前にドロップ。しかしR3の対戦中に見に来て、白スタックスを使っていることを確認するとたいそう喜んでいたようなので、使った甲斐があったものといえよう。
そして、こんな紙束を作らせてしまったぽまさんへの罪悪感でいっぱいです。いつか精神的にお返しします。
とりあえず、オツカレ。
金曜日 レガシー
5時ぎりぎり着きそう+デッキ持ってなかったけど、ゴブリンを借りられたので参加。
R1 vs bye
いろいろ挨拶する時間できたw
R2 vs Rock ☓☓
1本目
1T目薬瓶返しで《思考囲い/Thoughtseize》。その後死ぬまでにゴブリンいっぱいと土地1枚と《霊気の薬瓶/AEther Vial》を引いただけでほっとんどプレイできず、《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》の前に圧敗
2本目
先手1T目《ゴブリンの従僕/Goblin Lackey》!手札に《宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator》と《Pyrokinesis》あるし、なんとかなるだろ!の返しに相手《ルーンの母/Mother of Runes》。よっしゃ!って思ってたら土地が《魂の洞窟/Cavern of Souls》《リシャーダの港/Rishadan Port》。もちろん《山/Mountain》は持ってなかった。泣く泣く《Pyrokinesis》を打つと、さらに返しに出てくる《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》。《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》を持ってかれる。そして土地しか引かず脂肪。
R3 vs Rock ☓○☓
ナニコレ流行ってんの?
1本目
相手のライフが動いてない。こっちのライフも動いてない。つまり答えは土地事故脂肪。
2本目
よく覚えてないが、メモパッドを見ると勝っていたらしい。
3本目
《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal》と《未練ある魂/Lingering Souls》の壮絶な殴り合いの末、よくわからないUmeなんちゃらとかいう装備品の前に圧敗。殴り合い?なんのことですかね。
日曜に昨日から1本もとってないよ!ゴミ乙!って騒いでたけど1本は勝ってたらしい。しかしゲームには勝てず。マジック難しい。
ちなみにこの日は土地しか伸びないか土地を引かないか、調度良さそうでも《ゴブリンの女看守/Goblin Matron》引けないでスカスカな手札で戦って負けたというわかりやすい結果に。こういうふうに言い訳しておけばいいですかね?
土曜日 レガシー
晴れる屋ということで某日本代表をリスペクトして白スタックスを借りての参加。彼にどれほど近づけるかが今日のテーマ。
R1 vs Rock ☓☓
昨日から同じ色のデッキにしかあたってないんですけど?!
1本目
相手が土地事故気味だが《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》がうまく仕事をする。こちらも相手を楽にさせないように《幕屋の大魔術師/Magus of the Tabernacle》を展開。微妙な展開になった所に農場送られたが、すぐさま2体目を引く。しかし《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》に除去られる。が、その返しに手札にくる3枚目。2枚目でも3枚目でも《煙突/Smokestack》だったら勝ってるなぁとうらめしく思いながらも出したが、やはり農場送りに。その後土地を引き続けてるあいだに《闇の腹心/Dark Confidant》やらなんやらに削られて死亡
2本目
今度も相手が土地事故気味だったけど、またも《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》が仕事をする。もうやだ。なにこいつ。
今度も《煙突/Smokestack》もなーーんも引かずにずっと土地を引き続けて《タルモゴイフ/Tarmogoyf》に殴り殺されて負け。まず、彼に近づくための第一歩を踏んだ。
R2 vs カナスレ ☓☓
1本目
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》に3パン、《タルモゴイフ/Tarmogoyf》に2パンされ負け
2本目
《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》ビートで謎のダメージレース。途中に《幕屋の大魔術師/Magus of the Tabernacle》も加わり後1歩になるも《稲妻/Lightning Bolt》で負け。
また1歩(ry
R3 vs エルフ ○☓☓
1本目
ハーフロックが決まったところで相手が投了。
2本目、3本目
普通に負け。
この辺りで白スタックスがデッキではなく、カードの集合体なことに気づいて、彼の域に達する前にドロップ。しかしR3の対戦中に見に来て、白スタックスを使っていることを確認するとたいそう喜んでいたようなので、使った甲斐があったものといえよう。
そして、こんな紙束を作らせてしまったぽまさんへの罪悪感でいっぱいです。いつか精神的にお返しします。
とりあえず、オツカレ。
コメント